これまで横浜の戸部町に本社とオペレーションセンターがありましたが、
この度100mほど引っ越しをし、2月20日より一か所にまとまりました。
新しい住所は、
〒220-0042 横浜市西区戸部町3-71
です。(電話・FAXは変更ございません)
心機一転、スタッフ一同これからも頑張って走り続けますので
どうぞよろしくお願い致します。
Courio-City 公式ブログ
これまで横浜の戸部町に本社とオペレーションセンターがありましたが、
この度100mほど引っ越しをし、2月20日より一か所にまとまりました。
新しい住所は、
〒220-0042 横浜市西区戸部町3-71
です。(電話・FAXは変更ございません)
心機一転、スタッフ一同これからも頑張って走り続けますので
どうぞよろしくお願い致します。
2009年に開催されましたメッセンジャー世界選手権 東京大会の映像を
大スクリーンで見ながら楽しもうというイベントが間もなく開催されます。
ただ昔を懐かしむだけでなく、これからのメッセンジャー業界をどのように進めていったら良いのか、
そのヒントが当時にあるのではないか?など、見る人それぞれの感じ方で楽しんでもらえたらと思います。
2/5日 18時~21時 @六本木 スーパーデラックス (東京都港区西麻布3-1-25 B1F)
スクリーン3発打つので、皆でゆるく楽しみましょう。
それにしても7-8年とは時間掛かりましたね。笑
プロモーション用映像はこちら (18s)
PEDAL OUT YOKOHAMA -STEP03-
at Grassroots Yokohama
2016.11.24(thu)
◆Live:STRAW
◆DJ:ABESTEREEM(A.B.E.RECORDS),PONY(HOMMAGE)
◆VJ:mmfilms
◆SHOP:A by Courio-City,HUBNER BIKE MESSENGER
詳しくは A By Courio-Cityブログの方を参照ください。
こちら大阪のお知らせになりますが、
阪急うめだ本店 3Fモードフロアにて、
ファッションとキモノとイキモノ展 第二夜 -イキモノの晩餐会-
が、開催されております。
11/16(水)~22(火)
ええ、既に始まっております!
フォトブースの用意もあるそうなので、周りを気にせず楽しんじゃいたいですね。
こちらのメインビジュアルやキャラクターデザインもハイカロさんの担当です。
クリオデザイン事業部、頑張ってますね。笑
このFKI展は今後も続くそうなので、気になる人は要チェックですよ~。
詳細は、HANKYU.MODEさんのページです。
12/2金 19時~ @新宿のルミネゼロにて猫愛家たちの交流イベント
「CAT面舞踏会」(きゃめんぶとうかい)があります。
それのメインビジュアルとキャラクターデザインを、クリオシティのデザイン事業部が担当しています。(ハイカロさん、頑張ってますね)
この最高に面白そうな企画、興味を持った猫好きなあなたは是非参加してみて下さいニャー。
詳しくは、FASHION PRESSでも取り上げて頂いていますので、check it.
こんにちは。
先週から大流行のポケモンGO。
なんと、クリオの事務所がポケモンGOのポケストップに指定されているという・・・。笑
近くでしたら、ぜひいいアイテムをゲットしに来て下さい。
(移動中は前を向きましょ~)
go out, chill out, paddle out, “PEDAL OUT”!
ということで、街と人と自転車をテーマに交流を目的とした横浜ローカルコミュニティイベント。
この度2回目。
場所は横浜西口、鶴屋町。
企画してくれた皆さん、どうもありがとうございます。
クリオの信長も1930~2030でDJやります。
また、大きなバッグ生地をキャンバスにしたライブペインティングも楽しみです。
なぜ水曜日の夜に開催か??
それは自転車屋さんのお休みが多いから、だそうです!笑
週末開催のイベントには自転車屋さんたちは参加できないですからね。
ぜひ仕事終わりに集まってワイワイ盛り上がりましょう!
詳細は以下フライヤー、およびA ブログより
7月の3連休に長野県の富士見パノラマで行われた第29回全日本マウンテンバイク選手権大会、
マスターズ部門にクリオシティの「ぐっさん」が参戦してきました。
結果は、、、部門1位!
優勝!! ということで表彰台に上ってきましたので、
ここにお知らせしたいと思います。^^
カテゴリー別ではあるものの、1位は1位ですからね!
おめでとうございます!!
今後の活躍も楽しみですね。
夏も本番、皆さんも自転車に乗って出掛けませんか?
平素は格別の御高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
この度、弊社データサーバーをクラウド化し、セキュリティを強化しました。
システムを全面改良した影響により、現状との距離の測定値にわずかな差異が生じる場合がございます。それに伴い、料金も若干の変更が生じる場合がある事をご理解、ご了承願います。
最新システムの導入により、一層のサービス拡充をはかり、引き続きお客様にご満足頂けますよう努力してゆく所存でございます。
今後とも倍旧のご支援を賜りますようお願い申し上げます。
© 2021 「それはさておき」
Theme by Anders Noren — Up ↑