|
![]() |
---|
イメージ通りの部分と、良い意味で裏切られた部分とありますが、全部ひっくるめて充実しています。
業務は思っていたよりも大変。体力も必要ですが、それと同じくらい頭を使うお仕事で、先輩の後ろについて走っても、裏道を使って信号を避けてクイクイと行ってしまうため、とても疲れます。
また、自分は大雑把な性格のため、人様の荷物を責任持って預かるという意味について特に繰り返し教わっています。
もちろん、人は誰だってミスをしますが、いかにミスを少なくするか、いかにプロとしてこだわりをもって臨めるかということを毎日教わっています。
それから、もっと個人プレーの仕事かと想像していましたが、実際は少しでも早く届けるために、仲間から仲間へ荷物をリレーしたり、司令塔の人に指示を仰いだり、とてもチームプレーの部分を感じます。少しでも早く届けることに対して皆で協力することは、この仕事の醍醐味だと思います。
あとは、やっぱり自分にこだわりを持っている人はカッコいい!と再確認できました。クリオのメンバーは、「その人特有のこだわり」を各人が持っているように感じます。荷物の扱い方や走り方だけでなく、服装や自転車、無線の入れ方など、挙げればきりがありませんが、中身も外見も魅力的な人がたくさんいます。
自分もここで成長しながら、自分なりの何かを伸ばしていけたらいいなと思います。
まるで部活です(笑)。仕事が終わって誰かが自転車をいじり始めたら、みんな集まってきて手伝う。休日はたまに事務所に集まって、それぞれの自転車をいじりだす(笑)。
やる時はやる、遊ぶ時は遊ぶ、そんな雰囲気を感じます。
雨です。雨が降ると、いつも以上に走行には神経を使います。また、荷物は絶対に濡らせませんし、お客様の前にずぶ濡れで立つわけにもいきませんので、建物に入る前は全身を拭いています。
どんな天候でも文句を言わずに仕事をする、メッセンジャーならではの苦労だと思います。
高いハードルを要求されますが、それはしっかりしたフォロー体制があってのこと。いじるのが好きな先輩たちとのお酒も最高に楽しいです。
どんな仕事であれ、長く続くかどうかは環境ではなく自分次第。ただ自転車で思い切り走れてすっごく楽しい。そう思えます。
自転車が好きな人。笑うのが好きな人。
人様のお荷物を預かる仕事なので、慎重な人や責任感の強い人がすごく向いていると思います。
クリオシティは
自転車ライフを応援します
「それはさておき」
クリオシティ公式ブログ
只今更新中!